MG「Zプラス」を作ったよ
〇はじめに
さて、今回なぜブログを書いたかというと、1年ほど前に購入したガンプラがようやく完成したからです。せっかくなのでその製作過程と一緒に完成品を見てもらおうというわけです。
作ったのはZプラスC1型というものです。ガンダムに登場するモビルスーツですが、知っているなんて人は限られていると思うのでざっくり説明すると、飛行形態への変形で有名なZガンダムの量産機という設定でガンダムZやガンダムZZのサイドストーリーなんかによく登場する機体です。ガンダムUCでやられ役としてアニメ初出演しました。Zガンダムと比べると弱そうですね。
〇キットレビュー
購入したキットはこれ↓です。(もう去年の4月頃ですが)
箱には
「地球連邦軍量産型可変モビルスーツMSZ-006c1『ゼータプラスC1』1/100スケールマスターグレードモデル」
と長ったらしい名前が書いてあります。
まずは何も考えずにキットの説明のまま作ってみます。これはどうだろう…
実はこのキット、発売されてからもう10年ほど経っているので全身のバランスや造形はやや時代遅れです。全身のモールドは少なく、足が短くて顔が大きく感じます。
しかし、いい点もあります。このキット最大の特徴は、設定にある変形機構を完全に再現しているところです。
ウェーブ・ライダーと呼ばれるこの飛行形態に変形できるのが、Zガンダム系列機の特徴です。飛行形態はパーツの収まりも良く、素組みでも十分にカッコいいです。なので今回は、飛行形態への変形機構を残しつつ、人型を現代風にアレンジするという方向で改造を進めました。
〇改造する
さて改造ですが、飛行形態への変形を残すという縛りの中で行うのでいじれる部位は限られてきます。変形の核になる胴体周りはあまり触らず、頭や脚など末端から攻めました。
以下は改造の様子をつらつらと
とにかく脚を伸ばしています(去年の6月くらい)
ダラダラと作業をしていると、いつの間にか夏休みになっていました。
そのころ、手持ちのキットでは必要なパーツが足りないのではないかとうすうす感付きはじめます。なので、キットをもう一つ買いました。
これは「MG Zプラスa1」です。c1とは色が違うほか、付属する武器や外装が一部異なっています。これを買ったのはその武器や外装が目当てです。
新しいパーツを加え、さらに全身のバランスを整えていきます。
〇塗装する
気がつくと2016年は終わっていました。あけましておめでとう。作業は塗装の段階に移ります。
まず、色を乗せる前にサーフェイサーというものを吹きます。これにより全身のバランスや細かいキズなどがわかりやすくなり、塗料も乗りやすくなります。
サフを吹いた状態はこんな感じです。キズなどがあったらパテで直します。
サフが終わるといよいよ本塗装です。2月にとうとう自前の塗装ブースとエアブラシを買ったのでこのあたりはスイスイ進みます。スイスイ進んだので作業の写真を撮っていませんでした。
〇仕上げ
ようやく作業も大詰めです。塗装しただけでは全身の情報量が少ないので、細部へのスミ入れやデカール貼りなどで仕上げをします。
デカールはc1、a1に付属したやつのほかに、MGのSガンダム、Zガンダム、ユニコーンガンダムのやつも使用しています。
最後に、トップコートのためにクリヤーカラーの塗料を全身に吹きます。トップコートによってデカールの保護や、全身のツヤを均一にして雰囲気をまとめることができます。
〇完成
これらの工程を経てようやく完成です(チカレタ…)
↓こちら、完成品となっております。
素組み↓と比べると多少カッコよくなったのではないでしょうか。
変形してみます。
削れて何枚かのデカールが死にましたが、変形も何とか維持できました。
〇おわりに
細かい部分塗装やデカール貼りはまだやりますが、大体の作業はこのブログに書いたことで区切りにできました。
改造してよかった点として、プロポーションの調整がうまくいったこと
失敗した点は、モールドの不足を補いきれなかった、細部がザツい などがありました。
ご覧のように改造は苦行の連続ですが、そこそこ楽しい瞬間もあります。これに懲りず次のキットに取り掛かろうと思います。
それではまた次回があれば…
関連記事
-
-
アニメ「甘々と稲妻」を見て
皆さんお久しぶりです。一年たって会長になってしまったずいずいです。 今はまさにテスト期間ですね
-
-
第一回 文学フリマ金沢に出没してみた
とてもお久しぶりです、sakuraです。 新学期が始まってはや2週間、CASるにも続々と新入生
-
-
【WS】 この素晴らしい世界に祝福を!
新一年生のみなさん、入学おめでとうございます(少し遅い)。 それはさておき、4月7日(金)にヴ
-
-
ボクとミクと10周年 その2
前記事に引き続いて曲紹介をやっていきたいと思います。 その1では現代的で先進的(主観)な曲に焦
-
-
ジグソーパズルのススメ~アマガミ購入した件~
投稿者の中で一番名前が長いと噂の必殺のコンボが決まった!です。 流行に乗りに乗り遅れ最近アマガ
-
-
【シャドウバース】バーン!バーン!
どうも初めまして、セバスと申します。迷宮探索が一段落したのでシャドウバースとスマブラばかりやっていま
-
-
スマブラ初心者用記事
初めて記事書きます、やぁみらみです。 一回生にスマブラ買ってって言ったらスマハラ(*1)とか言われ
-
-
例大祭12と金沢東方祭4の戦利品紹介
初めましてはかせです。 今回は今日行ってきた金沢東方祭と5月10日に行ったっきりお蔵入りとなっ
-
-
C88 1日目&3日目に行ってきたので感想などを
2回生のチャンスキです。今回C88の1日目&3日目に参戦してきたので、実際のコミケの様子や感想をちょ
- PREV
- お気に入り漫画紹介
- NEXT
- 【WS】 この素晴らしい世界に祝福を!