【WS】 この素晴らしい世界に祝福を!
公開日:
投稿者:N氏
日記 WS, ヴァイスシュヴァルツ, カードゲーム, この素晴らしい世界に祝福を!
新一年生のみなさん、入学おめでとうございます(少し遅い)。
それはさておき、4月7日(金)にヴァイスシュヴァルツのブースターパック「この素晴らしい世界に祝福を!」が発売されます。新たに参戦んしたタイトルなので、これからWSを始めようという人にもお勧めです。すでにトライアルデッキも発売されているので、このすばからWSを始めようという人は今すぐチェックしてみては?
ブースターパックでは声優さんの箔押しサインカードが当たることがあるので、原作ファンの方も1つのグッズとして収集を楽しめるかと思います。
ブースターパックに収録されるカードの内デッキを組むうえで切り札になりそうなカードを紹介していきます。
めぐみん
レベル3のカード、言わばデッキの切り札的なカードです。対応のCXカードがあると相手にバーンダメージを与えつつ相手のレベル3以上のキャラをダメージゾーンに送る効果。つまり2回攻撃したような状態になります。強い!ただしこの能力を使用した後はタップされます。(さすがに3回ダメージを与えるのはNG)。このカードに対応したcxカードはもう一枚のキャラカードにも対応しており、そちらも一緒につかうとバーンダメージを与えられる効果なので同時に使うとかなりのダメージを与えられます。
もう一枚の対応カード、「同時発射!!」ウィズは後列でめぐみんのパワーをあげながらめぐみんの効果発動と同じタイミングでバーンダメージを与えます。原作再現になってるんですかね?(このすば見てないからよく知らない)
アクア
1つ目の効果は相手のキャラを攻撃しているとき相手は「助太刀」能力を使えない、というもの。「助太刀」能力は館単にいうと攻撃を受けているキャラのパワーをあげる能力なのですがそれを封じるので盤面上でパワーが上回っていればほぼ確実に相手を倒せるというもの。2つ目の効果は相手の控室(他のカードゲームでいう墓地)のカードのうちCX2枚以外をすべて山札に戻す、というもの。要するに相手がダメージを受けやすくなるってことです。3つ目の効果はクロック置き場(ダメージゾーンのようなもの)からキャラを1体出せるというもの。この効果を使うには対応するCXカードが必要になりますが、要するにダメージ1点を回復しながら少ないコストで強いキャラを出せるってことです。パッと見目立った効果ではないですがかなり強いのでアクア単デッキを組むならもちろん、ほかのデッキを組むにあたっても採用を検討しても良いかと思います。
ダクネス
相手が先にレベル3のキャラを出している時ならレベル2の扱いで出すことができます。自分の場に特徴《冒険者》を持つキャラが2枚以上あればパワーは10000になり相手の効果で選ばれなくなります。このすばのキャラの多くが特徴《冒険者》なので実質10000のuntouchableです。さらに相手ターンのドローフェイズに自軍のキャラ1体にパワー+4000の修正を与えます。これによって相手はこちらのキャラを処理しにくくなるはずです。最後能力は自分が受けたダメ―ジを相手にも与える効果です。相手のダメージを受けて先に自分が負けたら元も子も無いですが、レベル2帯でレベル3を早出しするのが当たり前な現代WSではこのカードもレベル2で出せるはずなのでこの効果も使えると思います。相手からしたらそうとう面倒くさいカードだと思いますので相手に嫌がらせをしたい人は是非。
スティール成功…?クリス
場にでた時に1点ダメージを回復する効果、攻撃時に他の《冒険者》キャラのパワーをあげる効果、攻撃時に相手の山札の上から3枚を操作する効果を持っています。相手の山札の上を操作して確実にダメージを与えに行けます。パワーが少し低いのが気になりますが最後の一押しにはもってこいのカードかと思います。
良き出会いのあらんことを エリス
再スタンド能力があります。条件付ではありますが《冒険者》か《女神》のキャラがめくれれば、なのでCXさえめくれなければ二度目の攻撃を行えます。強い。
〇総評〇
めぐみんとアクアは同時に入れるとCX使うタイミングがレベル3でかぶるので分けるべきかなぁ、って感じです。アクアは、クロックからエリスを出して連続攻撃を狙う感じになるのかなぁ?クリスは使うなら1枚挿しとかでもいいかもしれない。
好きなカードでデッキを組んで勝つ。それが一番楽しい。
関連記事
-
-
ヴァイスシュヴァルツ BCF2014博多地区大会
6月14日に行われたBCF2014ヴァイスシュヴァルツステージ博多地区大会に参加してきました。
-
-
マジックチャレンジ!~5氏族による仁義なき戦い~
2015/5/10…この日、全国5店舗のホビーステーションにおいて、タルキール次元に住まう猛者達が覇
-
-
Planeswalk to Tarkir
去る1月18日(日)、私はいつものお店、ホビーステーション金沢店に足を運んでいた。先のちよさんの記事
-
-
モバマス 第7回ドリームLiveフェスティバル走行記その2(終)
deafです。紗枝はん無事1枚取りできました。 最終的にはメダルSRの
-
-
ゼロから始めるWS生活!
初投稿しますN氏です。1月13日(金)にヴァイスシュバルツ(以下WS)のリゼロのトライアルデッキが発
-
-
グレイヴオブデック その壱
およそひと月ぶりにやってきました、ちよがみです。 いままで遊戯王のデッキを思いついたら細々とA
-
-
ゴリラブストーリーは突然に… part.2
TRPGとは … 今は昔、コンピュータがそんなに発達してない時代からある冒険を楽しむゲームです。プレ
-
-
おすすめアニメ紹介~帰宅部活動記録~
皆さんはじめまして、どんたこすです。 世間は夏コミなどで盛り上がっていますが、私は家でゴロゴロ
-
-
モバマス サバイバル走行記その2
deafです。 サバイバルの中間発表も終わり新エリアフラワードームが追加されました。前回(その
- PREV
- MG「Zプラス」を作ったよ
- NEXT
- プリパラのススメ