イラストを3D風にして遊んでみた
公開日:
投稿者:ざまり
日記
最近Twitterを見ていると、2Dの画像を3Dの様にズームイン、アウトさせての動かしている動画ツイート流れてきます。調べたところ無料で簡単に加工できるようなのでやってみました。
そもそも僕が言ってる3D風画像ってなんぞやという人は、一度ハリボテ班のこのツイートを見てください。
作り方
ここからは、簡単に画像加工の手順を書いておきます。適当かつ自分のノートパソコンで動くことを確認しただけです。
まず最初に、グーグルアカウントにログインしていることを確認し、jpg形式の画像を用意します。(jpg以外の形式には対応していないらしい)
今回使ったサイトはこちらです→3D Photography using Context-aware Layered Depth Inpainting
上記ページを下までスクロールするとリンク欄があるので、右端のDemoをクリックしgoogle colabのページに飛びます。
google colabに飛ぶと、今回使う画像加工プログラムのコードがあります。Playgroundで開くをクリックし(①)、[]欄を上から順にクリックして(②)プログラムを実行していきます。

上から4つ目の欄で画像ファイルを選択します。

5つの項目の処理がすべておわったら、左端のファイルから、3d-photo-inpainting/video/と開いて、出力された動画をダウンロードします。現在は4パターンの動きを生成してくれるようです。

今回作った動画が最初に貼ったリンク先のツイートです。2018年学祭のハリボテ轟雷の写真。
やってみた感想
使った画像が悪いのかもしれないけど、ハリボテ轟雷の画像は正直かなり違和感あるなと。紹介ページの例のクオリティが高かっただけに、もう少し精度の高い補完を期待してしまいました。複雑な多面体が苦手なのか、蛍光灯の光が悪いのか。自分のイラストでは、背景のパースを写真に寄せているものは、違和感はあるものの良い感じに動かすことができました。機械学習とのことなので、時間が経てばもっと高精度の補完ができるのかな。
関連記事
-
-
ジグソーパズルのススメ~アマガミ購入した件~
投稿者の中で一番名前が長いと噂の必殺のコンボが決まった!です。 流行に乗りに乗り遅れ最近アマガ
-
-
pixivFACTORYでオリジナル缶バッジを作ってみた
pixivFACTORYは簡単にオリジナルグッズを作ることができるサービスです。作れるグッズの種類
-
-
スーパーカブ タイヤ交換
初めての人ははじめまして、皆さんお久しぶりです。きりんです。 今回は「スーパーカブ」のアニメ
-
-
【ネタバレ上等】P3Mレビュー考察もどき
本記事はネタバレありのレビューになります P3映画を見終わった方、P3本編
-
-
時にはBB先輩劇場の話を
※布教のための記事ですので既に淫夢動画に詳しい人は読まなくて結構です お久
-
-
モバマス 第7回ドリームLiveフェスティバル走行記その2(終)
deafです。紗枝はん無事1枚取りできました。 最終的にはメダルSRの
-
-
モバマス サバイバル走行記その1
deafです。 モバマス、第16回晴ちんフェスの次に開催されたのはアイドルサバイバルinフラワ
-
-
アイマスオンリー「SHINE STARS!」&蘭子オンリー「L’inizio」
どうも、シミ=サンです。先日(6/8Sun)にITビジネスプラザ武蔵6Fで行われましたアイマスオンリ
-
-
Fly to the Leaden Sky – バトルガレッガがやってきた
ライジーング! RAIZING→Rebellion→クレジット音→4:71amの流
-
-
アニメ「甘々と稲妻」を見て
皆さんお久しぶりです。一年たって会長になってしまったずいずいです。 今はまさにテスト期間ですね
- PREV
- pixivFACTORYでオリジナル缶バッジを作ってみた
- NEXT
- スーパーカブ タイヤ交換