About
CASるとは?
金沢大学で活動を行うオタクサークルです。正式名称は「金沢漫画アニメSF同好会」で、略称は「CASる(Comic Anime Sci-Fi)」です。これは金沢大学が以前は金沢城内にあったことにも由来していて「きゃっする」と読みます。
普段は大学会館の一室でのんびりと活動していますが、季節ごとに様々なイベントも行っています。どんな活動をしているのか以下で紹介します。
年間行事
CASるで行われている主な年間行事です。金大祭での展示がこのサークルのメインイベントですが、自由に企画して活動することが多いです。
4月 | 花見・入会説明会・新歓コンパ |
6月 | 親睦合宿 |
8月 | 夏コミ |
9月 | 夏合宿 |
11月 | 金大祭・金大祭打ち上げ |
12月 | 冬コミ |
2月 | 追い出しコンパ |
3月 | 春合宿 |
活動内容
日常活動
大学会館の4・5中会議室で行われます。休憩時間や授業の空き時間など自由に部屋に入れます。長机や椅子があります(というか、それしかありません)ご飯を食べたり、アイス食べたり、おやつ食べたり、誰かの持ってきたお土産食べたりおしゃべりという名の情報交換をしたり、○○語が飛び交ったり原稿を作成したり、カードゲームやTRPG、ボードゲームをやる人もいます。授業の予習なんかをやる人も。睡眠取る人もいます。(集中できるかはさておきましょうね!)活動時間は9:00–17:00です。
総会
CASるではサークルのあれこれを決める際に総会といって図書館の会議室に全員が集まって話し合いをします。サークルをより良くするためみんなが積極的に意見するので会員たちのちょっと真面目な一面が見られます。
金大祭
11月にある学園祭(金大祭)では、教室を貸しきってイラストや、2 m位のガンダムなどのハリボテの展示や、手作りのコスプレ衣装の展示をしたり、会員の不要な本を集めて古本市を開いたり、バンド演奏を行ったりしています。夏休み前から準備を始めるところが多いです。
春合宿・夏合宿
大学の研修センターを貸切、4泊5日(3泊4日だったり1泊2日だったり)ぐらいで合宿します。といっても、お堅いものではなく、泊り込みで遊びまくります。プレイステーションを持ってきて、格ゲーをしまくろうが、一睡もせずにアニメを見ようが、絵の技術の向上に励もうが、自由です。
イベント参加
夏・冬に行われるコミックマーケットや地元イベントの金コミに参加します。主に会誌を作成して配布しています。もちろん個人でサークル参加、一般参加することは自由ですよ。
活動場所
4・5中会議室
総合教育棟の向かいにある大学会館。左側の食堂と反対側に位置する4・5中会議室、通称「シゴチュー」です。日常活動はここで行われます。場所は、4・5中会議室地図をご覧ください。
サークル棟
サークル専用のスペースです。場所は広くないため、主に物置のような使い方がされています。また金大祭の時期にはここでハリボテの製作が行われます。棚をあさればなんか、よく分からないものがぞろぞろと……。
入会Q&A
Q. いつどのくらいの頻度で活動していますか?
総会や金大祭などのイベント以外では、各々が自由に集まったりして活動しています。
Q. 他には、サークルでのイベントはありますか?
新歓コンパや先輩の驕りで夕食会もあります。他にも、喫茶店に大きなパフェを食べに行ったり、激辛カレーを食べに行く企画もあります。
Q. 世間体が気になるのですが……。
入会届の必須記入欄は、電話番号とメールアドレス、及び学籍番号(学務課のアカンサスポータル活用措置に対応するためです)だけなので、それ以外を伏せることで回避できると思います。
Q. 兼部できますか?
できます。
Q. アニメとかよくわからないのですが?
アニメを見ない会員もたくさんいます。話が合う人は必ずいますよ。
Q. 絵とか上手くないんだけど……。
まったく問題ありません。創作活動をしない会員もたくさんいます。
Q. 長期休暇中の活動はありますか?
サークル全体としての活動はありません。
Q. いつからサークルに来ていいの?
いつからでもいいですよ!新歓シーズンに遅れてしまった人でも歓迎します!
Q. 友達が作りたいですがそんな理由でも入部していいですか?
もちろん、全然OKです!このサークルの一番多い入会理由です。
Q. ○○に興味がある・やってみたいのですが、語れる人がいるでしょうか?
思い切ってやってみましょう。中々言い出しにくい趣味を持ってる方も多いので、もしかすると気の合う人と出会える、かもしれません。
Q. お金はどのくらいかかるの?
年会費¥5,000です。他にも合宿や飲み会などでお金が必要になることはありますが、参加は自由です。
入会希望の方へ
入会は随時受け付けています。まずは、サークルの新歓会場または活動場所に来て、雰囲気を体感してみましょう!大学会館の4・5中会議室で活動しています。見学は自由です。事前連絡も必要ありません。入室の際に「見学します」のような一言があれば十分です。即時入会を求めたりしません。入りづらい場合や、説明しづらい場合は事前にメールをお願いします。手はずを整えてお待ちします。
連絡はこちらのアドレスで受け付けています。
CASるネット班:contact@cas-ru.com
4・5中会議室地図
活動場所の4・5中会議室は大学会館の中にあります。
公開日:
最終更新日:2020/12/11